「ノルマンディー展」et バルドー 2014年09月06日(土)05:00 第399回。東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催の「ノルマンディー展」の話題。フランス語トピックは大女優ブリジッド・バルドーについて、ボブのナレーションでご紹介。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #399
ピエール・シャロー et カヴァイエ監督 2014年07月26日(土)05:00 第398回。『建築家ピエール・シャローとガラスの家』展のご紹介。フランス語トピックは映画『友よ、さらばと言おう』のフレッド・カヴァイエ監督インタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Vidéo Musique #398
バレエ・リュス展 et タルティーヌ 2014年07月19日(土)05:00 第397回。国立新美術館で開催の『バレエ・リュス展』のご紹介。フランス語トピックはタルティーヌの楽しみ方についてボブのトーク。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #397
シニヨン et “ロシュフォールの恋人たち” 2014年07月12日(土)05:00 第396回。美容師 宮脇・オルジュレ・淳子さんインタビュー 。フランス語トピックはボブさんのお勧め映画の話題。ボブさんのトークからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #396
『ママのスカート』et 建築デザイナー 2014年07月05日(土)05:00 第395回。絵本『ママのスカート』について千倉書房の千倉真理さんからご紹介。フランス語トピックは建築家フィリップ・ストゥーヴノさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #395
フランス映画祭 et クレマンソーと日本 2014年06月21日(土)05:00 第393回。フランス映画祭2014の話題 。フランス語トピックはクレマンソーと日本について、マチュー・セゲラさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #393
ヴァロットン展 et クレマンソー 2014年06月14日(土)05:00 第392回。三菱一号館美術館にて開催のヴァロットン展の話題 。フランス語トピックはクレマンソーについて歴史学者マチュー・セゲラさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #392
デュフィ展 et 横浜フランス月間 2014年06月07日(土)05:00 第391回。Bunkamura ザ・ミュージアムで開催のデュフィ展の話題。フランス語トピックは横浜フランス月間レベッカ・リーさんインタビュー。彼女のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #391
パリ発の旅 et “リ・オ・レ” 2014年05月31日(土)05:00 第390回。地球の歩き方編集部伊澤慶一さんから『パリ発、フランス旅』のご紹介 。フランス語トピックはお米を使ったデザート、“リ・オ・レ”の話題。ボブのトークからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #390
フォートリエ展 et ニコラ・ビュフ 2014年05月24日(土)05:00 第389回。東京ステーションギャラリーで開催の「ジャン・フォートリエ展」のご紹介。フランス語トピックは原美術館で開催の「ニコラ・ビュフ:ポリフィーロの夢」展のニコラ・ビュフさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #389
昌子 et アデル・ブラン=セック 2014年05月17日(土)05:00 第388回。グラフィックデザイナー 坂東昌子さんインタビュー 。フランス語トピックはボブのお勧め映画シリーズ。彼のトークからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #388
“ヴィオレッタ” et セバスチャン 2014年05月10日(土)05:00 第387回。話題の映画「ヴィオレッタ」のご紹介。フランス語トピックは写真家 セバスチャン・ルべーグさんインタビュー。クラウドファンデーションについての話題。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #387