モディアノ et アラン・ドロン 2015年03月14日(土)05:00 第424回。ノーベル文学賞作家パトリック・モディアノの研究者・小谷奈津子さんインタビュー。仏語トピックは、ボブお勧めシネマ「太陽がいっぱい」のご紹介。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #424
印象派 et クラウン 2015年03月07日(土)05:00 第423回。『ワシントン・ナショナル・ギャラリー』展のご紹介。仏語トピックは、「ウサギ食べるズ」シグリード・ラ・シャペルさんへのインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #423
“フランスの風“ et パティシエ 2015年02月28日(土)05:00 第422回。「フランスの風 〜詩人 ポール・ヴェルレーヌ〜」のご紹介。フランス語トピックはパティシエのフレデリック・マドレーヌさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #422
ルーヴル美術館展 et パリの今 2015年02月21日(土)05:00 第421回。国立新美術館にて開催の『ルーヴル美術館展』のご紹介。フランス語トピックはパリ在住日本人ヴィクトリアさんインタビュー。彼女のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #421
「パリの日本人」et ピエール・ペレ 2015年02月14日(土)05:00 第420回。目黒区美術館で開催の「ふたつの時代ー所蔵品でたどる『パリの日本人』第二部 戦後世代の横顔ーパリの革新、1950~60年代」のご紹介。フランス語トピックはボブのナレーションでフランス人歌手ピエール・ペレさんの話題。ボブのコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #420
林家染太 et ローラン・バン 2015年02月07日(土)05:00 第419回。フランスのアヴィニヨン演劇祭でフランス語で落語をされた林家染太さんのご紹介。フランス語トピックはフレンチミュージカル界の貴公子、ローラン・バンさんインタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Vidéo Musique #419
バレンタイン特集 2015年01月31日(土)05:00 第418回。フランスのバレンタインについて、エッセイスト吉村葉子さんインタビュー。仏語トピックは、吉村葉子さんのガトー・ショコラの作り方について。ボブのナレーションからレッスンもどうぞ。 Leçon Vidéo Musique #418
庭園美術館 et 『バベルの学校』 2015年01月24日(土)05:00 第417回。東京都庭園美術館で開催の「幻想絶佳 :アール・デコと古典主義」展のご紹介。仏語トピックは、映画『バベルの学校』について。ジュリー・ベルトゥチェリ監督とブリジット・セルヴォニ先生へのインタビュー。彼女達のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Vidéo Musique #417
パスキン展 et サックス 2015年01月17日(土)05:00 第416回。パナソニック汐留ミュージアムにて開催の『パスキン展』のご紹介。フランス語トピックはサックス奏者 アラン・クレパンさん インタビュー。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #416
国連 et 写真ギャラリー 2015年01月10日(土)05:00 第415回。『パリの国連で夢を食う。』の著者 川内有緒さんインタビュー。フランス語トピックは写真ギャラリー「ESPACE KUU 空」についてボブのナレーション。彼のコメントからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #415
映画「サンバ」 et 「ナタリー」 2014年12月20日(土)05:00 第414回。話題の映画『サンバ』のご紹介。フランス語トピックは、ボブお勧めの映画『ナタリー』について。彼のトークからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #414
「毛皮のヴィーナス」et 音楽家 2014年12月13日(土)05:00 第413回。奇才ロマン・ポランスキーの最新作映画『毛皮のヴィーナス』のご紹介。フランス語トピックは、音楽家ユーグ・ル・バルスについてカリン・プぺさんインタビュー。彼女のトークからレッスンもどうぞ。 Leçon Musique #413