第91回。先日開催された食品のイベント、オーガニックフェスタについてご紹介します。フランス語トピックは、来日したカナダのケベックの作家マリーズ・ぺルティエさんのインタビュー。彼女のコメントから、フランス語レッスンをお届けします。
第90回。Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されるルドゥーテ展『薔薇空間』情報。チケットプレゼントもあります。フランス語トピックは、今年ヴィラ九条山に招聘されている劇作家ローラン・コロンさんインタビュー。レッスンは彼のコメントからお送りします。
第89回。国立新美術館で開催中の『モディリアーニ展』情報。チケットプレゼントもあります。フランス語トピックは、話題のフランス映画『譜めくりの女』の紹介と、監督、脚本のドゥニ・デルクールさんのインタビューをお送りします。レッスンは彼のコメントからどうぞ。
第88回。バレエ専門のフリーライター鈴木奈々子さんにお仕事の事を伺いました。そして話題のフランス映画『ランジェ公爵夫人』の紹介と、脚本家パスカル·ボニゼールさん、出演したビュル·オジェさんインタビュー。レッスンはこのトピックからどうぞ。今回は日仏学院通信教育の課題になっています。
第87回。リヨンで活躍中のイラストレーターChiakiさんに、リヨン在住のきっかけやお仕事について伺いました。そしてAll Aboutフランス語ガイド越智三起子さんとのトーク。フランス語演劇出演陣のお話もあります。レッスンはこのトピックからお送りします。
第86回。新進振付師の世界的な登竜門であるコンテストで、フランス大使館賞を受賞された日本人ダンサーのKENTARO!!さんインタビュー。そして横浜日仏学院の講師、Stephen Sarrazinさんインタビュー。レッスンは彼のコメントからお送りします。
第85回。哲学者の東浩紀さんに、フランス語に翻訳出版された著書についてお話を伺いました。そして、ベルギーの風刺漫画家、フィリップ・ゲリュックについて紹介します。レッスンはこのトピックからどうぞ。
第84回。19世紀の作家、ジュール・ヴェルヌ。空想科学小説の元祖と言われた彼の魅力についてお伝えします。そしてパリ在住日本人翻訳家 ヴィクトリアさんインタビュー。今回はマンガの翻訳についてのお話。レッスンは彼女のコメントから。オールアバウトフランス語ガイド越智 三起子さんとのトークもあります。
第83回。この春からスタートするChocolatを使った日仏学院の通信教育について詳しくご紹介します。そして、モントリオールを拠点に活躍するアーティスト、ジェローム・フォルタンさんインタビュー。レッスンは彼のコメントからお送りします。