PLG_SYS_EV_PRELOADER_POW_BY1 EverLive.net

お勧め本 et ラフカディオ・ハーン

2009年03月14日(土)05:00
第132回フランス書籍専門店、欧明社より、おすすめのフランス語学習書を紹介します。フランス語トピックは舞台演出家のソロさんに新作ラフカディオ・ハーンについて伺いました。レッスンは彼のコメントからお送りします。
#132

ブリューゲル et マンガ

2009年03月07日(土)05:00

第131回。ブリューゲル作品の魅力について明治大学名誉教授 森洋子さんのお話をご紹介します。フランス語インタビューは、パリ在住日本人翻訳家ヴィクトリアさんインタビュー。彼女のコメントからレッスンもどうぞ。

#131

第130回。ルーヴル美術館が所蔵する17世紀ヨーロッパ絵画の展覧会をご紹介します。フランス語インタビューは、フランス人ジャズシンガー、メラニー・ダーンさんのお話。彼女のコメントからレッスンもどうぞ。

#130

第129回。「色彩の魔術師」ともいわれるフランスの画家ルオー。彼の作品の「色の秘密」に迫る展覧会をご紹介します。フランス語インタビューは、日本についての本を出版したNadege FOUGERASさんのお話。フランス人から見た「日本」とは?彼女のコメントからレッスンもどうぞ。

#129

愛の歌 日本とフランス

2009年02月14日(土)05:00

第128回。愛の歌についての日仏比較です。日本側ではドリームズ カム トルーの歌、そしてフランス側ではダイアン・テルとフランス・ギャルの歌を聞き比べてみます。どんな言い回しの違いがあるのでしょう。レッスンはフランスの歌詞からお送りします。

#128

パリ et サンドリーヌ・ボネール

2009年02月07日(土)05:00

第127回。パリ専門の編集チーム、プレス・パリについて、編集長の竹内和司さんへのインタビュー。フランス語トピックは女優で映画監督のサンドリーヌ・ボネールさんに彼女のドキュメンタリーについてうかがいました。レッスンは彼女のコメントからお送りします。

#127

自然農法野菜 et クレープ

2009年01月31日(土)05:00

第126回 長野で自然農法で野菜を育てている池田達哉さんインタビューとヨーロッパの伝統、クレープの話題。レッスンはこの話題からお送りします。

#126

第125回 パリ発情報誌「ビズ」編集長の江草さんのお話。フランス語トピックはアルジェリア系ケベック人歌手リンダ・タリーさんインタビュー。レッスンは彼女のコメントからおおくりします。

#125

第124回。フランス書籍専門店、欧明社より、おすすめのフランス語学習書を紹介します。そしてエリック・ロメール監督の映画『我が至上の愛』情報と主演女優 ステファニー・クレイヤンクールさんのインタビュー。レッスンは彼女のコメントからお送りします。カナダのアーティスト、リンダ・タリーさんの音楽もあります。

#124

ジンガロ et 『ロルナの祈り』

2009年01月10日(土)05:00

第123回。フランスが生んだ騎馬スペクタクル『ジンガロ』のについてご紹介。日本でいよいよ二回目の公演が行われます。そして、話題の映画『ロルナの祈り』情報と、監督のダルデンヌ兄弟インタビュー。レッスンは彼らのコメントからお送りします。そしてフランス語圏の素敵なアーティストを毎月一人ずつ紹介する新コーナーもあります。

#123