翻訳家 et 映画『エッフェル塔』 2023年03月04日(土)05:00 第614回。ちなみコーナーでは、フランス・ロマン主義の作家、ミュッセの名言をご紹介。日本語トピックは、新刊本「日本最後のシャーマンたち」について、翻訳家の鳥取絹子さんのお話。フランス語トピックは、映画『エッフェル塔-創造者の愛』について、マルタン・ブルブロン監督のインタビューをお届けします。 Leçon Musique #614
アルザスのカフェ et アラン・ウゲット監督 2023年02月04日(土)05:00 第613回。ちなみコーナーでは、フランスの劇作家エリック=エマニュエル・シュミットの名言をご紹介。日本語トピックは、東京・中目黒にあるアルザスをコンセプトにしたカフェ「ミニチュアガーデンカフェ」オーナー垰本哲郎さんのお話。フランス語トピックは、映画『イヌとイタリア人、お断り。』、アラン・ウゲット監督のインタビューをお届けします! Leçon Musique #613
オンライン書店 et バロック音楽 2023年01月07日(土)05:00 第612回。ちなみコーナーでは、ラグビーの元フランス代表主将、ジャン・ピエール・リーブの名言をご紹介。日本語トピックは、フランス語専門オンライン書店『レ・シャ・ピートル』オーナー、榎本恵美さんインタビュー!フランス語トピックは、17世紀バロック音楽のスペシャリストたちで結成されたフランスの古楽オーケストラ『レゼポペ』をご紹介します。 Leçon Musique #612
オペラ et ロック 2022年12月03日(土)05:00 第611回。ちなみコーナーでは、中世フランスの資本家、ジャック・クールの名言をご紹介。日本語トピックは、展覧会『パリ・オペラ座 − 響き合う芸術の殿堂 』について、アーティゾン美術館学芸員、賀川恭子さんにインタビュー。フランス語トピックは、伝説のフランチロックグループ『 Les Vieilles Canailles 』について、ボブのナレーションをお届けします。 Leçon Musique #611
角川武蔵野ミュージアム et 『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』 2022年11月05日(土)05:00 第610回。ちなみコーナーでは、フランスの元サッカー選手、ジネディーヌ・ジダンの名言をご紹介。日本語トピックでは、現在開催中の展覧会「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」について、角川武蔵野ミュージアム・プロデューサー、今井久さんにインタビュー。フランス語トピックは、ドキュメンタリー映画「戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン」のご紹介と、レバノン内戦を実際に経験したエルクーリ・スヘイルさんのお話をお届けします。 Leçon Musique #610
「マン・レイと女性たち」 et 気候不安 2022年10月01日(土)05:00 第609回。ちなみコーナーでは、ベルギーのコメディアンでバンドシネの作家、フィリップ・グリュックの言葉をご紹介。日本語トピックは、展覧会「マン・レイと女性たち」について、神奈川県立近代美術館・葉山の学芸員、朝木由香さんにインタビュー。フランス語トピックは、気候不安について、フランス人ジャーナリストのカリン・プペさんのお話をお届けします! Leçon Musique #609
『デリシュ!』 et 修道院ビール 2022年09月03日(土)05:00 第608回。ちなみコーナーでは、フランスのカトリック教会司祭ピエール神父の名言をご紹介。日本語トピックは、美味しそうなフランス料理がたくさん登場するフランス映画『デリシュ!』の話題。フランス語トピックは、修道院ビール『トラピストビール』について、ボブのナレーションをお届けします! Leçon Musique #608
ロミー・シュナイダー et ケベックの育児休暇 2022年08月06日(土)05:00 第607回。ちなみコーナーでは、ケベック出身の歌手、セリーヌ・ディオンの曲をご紹介。日本語トピックは、『没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭』の話題。フランス語トピックは、父親の育児休暇について、ケベック出身の社会学者ヴァレリー・アルヴェさんのインタビューをお届けします! Leçon Musique #607
プチ・パレ美術館展 et メゾン・プティ・ルナール 2022年07月02日(土)05:00 第606回。ちなみコーナーでは、スイスの哲学者アンリ・フレデリック・アミエルの名言をご紹介。日本語トピックは、「スイス プチ・パレ美術館展」について、SOMPO美術館学芸員、武笠由以子さんのお話。フランス語トピックは、BD専門店「メゾン・プティ・ルナール」オーナ、ティボー・デビエフさんのインタビューをお届けします! Leçon Musique #606
トリュフォーの映画 et アンサンブル・K 2022年06月04日(土)05:00 第605回。ちなみコーナーではフランス女優ファニー・アルダンの名言をご紹介。日本語トピックは、『生誕90周年上映 フランソワ・トリュフォーの冒険』について、マーメイドフィルム・小倉聖子さんのお話。フランス語トピックは、現代音楽グループ「アンサンブル・K」ディレクター、エロディー・アースさんのインタビューをお届けします。 Leçon Musique #605
ケベックの日本人 et 推理小説 2022年05月07日(土)05:00 第604回。ちなみコーナーでは、フランス人女性作家コレットの名言をご紹介。日本語トピックは、ケベックの農場で働く日本人、池田達哉さんのお話。フランス語トピックは、日本人作家の西村京太郎作品について、ジャン=クリスチャン・ブーヴィエさんのインタビュー第二弾をお届けします! Leçon Musique #604
音楽アレンジ et メディアの言葉 2022年04月02日(土)05:00 第603回。ちなみコーナーでは、 フランスの作家、ロマン・ロランの言葉をご紹介。日本語トピックは、Chocolat!の音楽担当の奏子がフランスで長く愛されてきたシャンソン「J'attendrai」という曲のアレンジについて解説します。フランス語トピックは、フランス人ジャーナリスト、カリン・プペさんのLe Billetをお届け。テーマは、メディアの言葉の使い方について。 Leçon Musique #603