オンラインで見る - Lire en ligne |
|
|
|
|
 |
ショコラ通信 Vol. 109 |
|
|
|
9月になりましたね!『9月』と聞くと、なんだか気持ちがシャキッとして、チャレンジ意欲がわいてくるように感じます。
「新しいこと始めたいな!」「またイチからやり直したいな!」etc... みなさまはいかがでしょうか ♪
私はフランス映画が大好きなので、フランス語がもっと聞き取れるように、この秋、改めてリスニングを頑張りたいなぁと思っています!
*
Chocolat!会員・リスナーのみなさまから届くChocolat!へのメッセージ、いつも嬉しく拝見しています。Chocolat!へのご要望やご意見は私たちの大切な宝物です。
本当にありがとうございます!
寄せられるメッセージの中には、「またChocolat!会員・リスナー同士で交流できる機会が欲しい。」「実際にフランス語を使える場が欲しい。」など、私もChocolat!会員のひとりとして、共感できるご要望がありました。
そこで、今月9月30日(日)に久しぶりのChocolat!お食事会を開催することになりました!
テーマは、南フランスの『ラングドック地方』。食と文化に注目して、ラングドック地方の魅力を一緒に発見します。
ラングドック料理のお食事会に加え、ボブさんによる文化紹介講座や、ラングドック料理の作り方のデモンストレーションも!
詳しくはChocolat! #560の番組、またはサイトをご覧ください。
今後も様々なイベントを企画していく予定ですので、ぜひご参加くださいね。楽しい時間を一緒に過ごしますよう ♪
そして引き続き、Chocolat!へのご要望やご意見などお待ちしています!
*
それでは、今月のChocolat!のご紹介です。

|
|
|
|
|
|
|
Septembre
1
samedi |
|
2018年9月のChocolat!番組 |
|
Chocolat!♯560
パーソナリティちなみの「フランスの名言・格言」では、小説家フランソワーズ・サガンの言葉をご紹介。
日本語トピックは、料理研究家 斉藤かすみさんのインタビュー。
フランスでの経験や、自身のレストラン・お料理教室の「サロン ピルゥファス」についてご紹介。
フランス語トピックは、Chocolat!でお馴染みのフランス人ジャーナリスト、カリンさんによる「 Le billet de Karyn」!
テーマは、日本の今夏の異常な暑さと豪雨。自然災害時の日本人ボランティアの姿について、カリンさんが想いを語ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Chocolat!では
月1,250円でフランス語をしっかり学べます。
・毎日配信する文法問題や単語のメール
・各番組ごとに制作している文法レッスン
・番組以外のフランス語フルインタビュー
・フランス文化も学べる情報検索システム
etc...
たくさんの会員サービスで
フランス語の世界を深めませんか?
詳しくはChocolat!サイトで ♪
https://fr-chocolat.com
*
Chocolat!へのお便り・ご感想など
お気軽にメールくださいね。
info@redtanpopo.com
Chocolat!スタッフ エミ
|
|
|
|
|
|