オンラインで見る - Lire en ligne |
|
|
|
|
 |
ショコラ通信 Vol. 105 |
|
|
|
5月になりました。新緑の季節です!
今年のゴールデンウイークはどのように過ごされますか?
私は最近、小さな昼寝を覚えました。
いつも動くことが大好きで、おうちにいても座ったことがないほど、じっとしていません。
疲れていても、歩けば治る!みたいな気持ちで突っ走ってきましたが、先月のある日、体調があららとなりました。
自分が疲れていることも気がつかないなんてね。
自分を改革することにしました。
休日は予定を入れずにゆったり過ごす、です。
幸い、その週末は天気がよかったので、窓を全開し、ベランダの椅子に座り、本とともにのんびり過ごしてみました。気持ちって落ち着くものですね(笑)
そして、うとうとしてきて、短い時間ですがお昼寝状態へ。
目が覚めた時、自分がどこにいるのかわりませんでした。
ほんの10分ほどですが熟睡したのですね。
交感神経ばかり使っていた私ですが、副交感神経の大切さを実感する日々です。大切なのはそのバランスなのですよね。
身体の声をきちんと聞いて、もっと自分を愛してあげたいなと思います。
皆様も体調管理を大切にされてくださいね。

さて、5/5にChocolat!#556が更新します。
「文化」欄の「コラム」では、ちなみのコーナー「フランスの名言・格言」の詳細はもとより、番組でご紹介しきれなかった堤信子さんの全インタビュー記事の数々を写真とともにご紹介しています。
また、「ヴィーガン」についてのディベート(討論)も、同じく全インタビュー音声(22分)とそのフランス語テキストを掲載しています。
会員の方は是非こちらのチェックもお見逃しなく。
今月も心豊かな一ヶ月でありますように! シエコ
Chocolat!へのお便り、感想などお待ちしています。
お気軽にメールください。
info@chocolat-staff.com
|
|
|
|
|
|
|
|
|
mai
5
samedi |
|
2018年5月のChocolat!番組 |
|
Chocolat!♯556。
パーソナリティちなみの「フランスの名言・格言」では、シモーヌ・ド・ボーヴォワールの言葉のご紹介。
「まゆこが行く」では、パリの魅力について、フリーアナウンサーの堤信子さんにお話をうかがいました。パリの楽しみ方も学べます。
フランス語トピックは、「ヴィーガン」について、完全ヴィーガン派とそうではない方のフランス人女性お二人にディベート(討論)していただきました。
どのような展開になるのかお楽しみに。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|