オンラインで見る - Lire en ligne |
|
|
|
|
 |
ショコラ通信 Vol. 94 |
|
|
|
こんにちは!シエコです。
6月になりました。
太陽の暖かさが、日に日に強くなっていくのを感じます。
夏はもう目の前。すでに夏の予定を組んでいる方も多いようですね。
さてChocolat!のご利用は、皆様にとってどのような位置づけでしょうか。
私にとっては喜びの一つです。
Chocolat!とともに生きてきて、音楽や映画、本や美術展、写真展など、昔の私なら素通りしているアートたちに出会えることに幸せを感じています。
その一つ一つに深く入っていくと、そこには人生があり、心が震えるほどの感動が詰まっています。
映画や美術展などは時期を外すと終わってしまうので、全てを観ることは難しいのですが、できるだけ時間を作り出かけています。
その点、本は便利ですね。手元にあれば何度でも読み返せるし、休日のゆったりした時はもとより、電車の中でもどこでも気軽にその世界に入れるので、私には大切なアイテムです。
Chocolat!の仲間たちにお借りした本や、お薦めの本などせっせと読んでいますが、内容に入りすぎてしばし呆然としてしまうことがあります。現実に戻るのに時間がかかる本。そんな本に出会う時、宝物を手にした気持ちとなります。
美術館、写真展、映画も全く同じで、感動するとしばらくその世界に浸ってしまいます。日々の忙しさを忘れる瞬間。心の栄養なのでしょうか。そんな時をこれからもいっぱい経験できたらと思います。
私にとってフランス語を学ぶことは、まずその文化を知ること。文化を知ることは、そのアートに出会うこと。アートに出会うことは、自分の生き方に気がつくこと。
そんなことをChocolat!は気がつかせてくれました。
Chocolat!から何かを感じていただけたら嬉しいです。
良い6月をお過ごしくださいね。
今月も笑顔いっぱいの1ヶ月でありますように!
|
|
|
|
|
|
|
“Richard Gotainer”
6月の音楽は、フランス人歌手リシャール・ゴテネール (リチャード・ゴテナー)。
ちょっと変わった乗りの良い曲のご紹介。
お楽しみにね。 |
|
 |
|
|
|
|
|
Chocolat!番組でもお伝えしていますが、皆さまのChocoテックのご利用方法(ご希望もね)を書き込めるバナーがサイトにあります。
お気軽にご記入ください。もちろん、私宛のメールでもOKです。
Chocolat!に対するご意見やご感想、ご自身のことなど、ぜひお気軽にご連絡ください。楽しみにお待ちしています。
小さな楽しみをたくさんみつけて、笑顔の日々にしましょう。
Chocolat!は皆さまのワクワクを応援しています。
シエコ
shieko@chocolat-staff.com
|
|
|
|
|
|
|
mai
6
samedi |
|
CHOCOLAT!の集い |
|
6月の「Chocolat!の集い」は6/3(土)です。
美味しい自家製タルトやお食事がいただける素敵なカフェです。
予約の必要はありませんので、ご都合があえば、お気軽にご参加ください。
日時:2017年6月3日(土)17時~19時まで
場所:「ザ・コンランショップ カフェ」
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー3F
(リビングデザインセンターOZONE 3F)
TEL 03-5322-6444
参加費:なしです。お店で各自ご注文分のみお支払いください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2017年6月のChocolat!の番組予定は下記の通りです。
(急な変更もありますので、その際はご了承ください) |
|
|
|
Chocolat!♯527では、ベルギー在住のサックス奏者、伊藤あさぎさんのご紹介。
仏語トピックは、番組でご紹介した映画「パーソナル・ショッパー」に出演した女優、シグリッド・ブアジズさんインタビュー。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Chocolat!♯528では、国立新美術館にて開催の「ジャコメッティ展」のご紹介。
仏語トピックは、& éclé (アンドエクレ)のシェフ、オリヴィエ・ロドリゲスさんインタビュー。
美味しい日本産チーズの話題です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Chocolat!♯529では、映画「おとなの恋の測り方」のご紹介。
仏語トピックは、「今月の音楽」で登場のリシャール・ゴテネール(リチャード・ゴテナー)の話題。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Chocolat!♯530では、フランスで設立された「国境なき医師団」についてご紹介。
仏語トピックは、ベルギー菓子「タルト・オ・マトン」。番組内で実際に食べられるチャンスの話題もあります。お聴き逃しなくね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|