オンラインで見る - Lire en ligne |
|
|
|
Bonjour! EMI |
|
septembre 2019 |
|
|
|
9 |
|
|
k |
 |
ショコラ通信 Vol. 124 |
|
|
|
Bonjour! こんにちは!9月になりました。
暑さも和らぎ、少しずつ空が秋めいてきましたね。

フランスでは長いバカンスが終わり、9月からまたいつもの日常生活が始まります。フランスの学校では、秋が新しい年のスタート!学生たちは胸を弾ませ、心機一転、新生活がスタートします。
日本にいても、夏が終わり秋の気配を感じるようになると、心のスイッチが切り変わり、新たなことに向き合う時間を大切にしたくなります。
例えば、読書や映画、絵画鑑賞など、心静かにアートを楽しみたくなったり…。
ぜひChocolat!をたくさん活用して、この秋もフランス語学習やフランス文化を楽しんでくださいね!
さて、みなさまにお知らせがあります。
実はボブさんが体調不良で入院することになってしまいました。。。
現在、ボブさんは1日も早く回復してChocolat!へ復帰できるよう、静養しながら毎日リハビリをがんばっています。
ボブさんが元気になって戻ってくる日をどうぞ待っていてくださいね。
そして、みなさまからのボブさんへの応援メッセージもお待ちしています♪
今月、ボブさんに代わってフランス語を担当してくださるピンチヒッターをご紹介します!
明日から配信の5つの予習単語と、次回のChocolat!第572回のフランス語をお届けするのは、都内のいくつかの大学で教鞭をとるかたわら、劇団の主催もされてるルイ・ソロ・マルティネル先生!
フランス語に耳を慣れさせるには違う声も必要ですよね。
ボブさんとは違うソロ先生の声の魅力もぜひお楽しみに!
それでは今月のChocolat!第572回のご紹介です。
|
|
|
|
|
Septembre
7
samedi |
|
2019年9月のChocolat!番組 |
|
Chocolat! ♯572
パーソナリティーのちなみコーナーでは、ナディーヌ・ドゥ・ロスチャイルドの名言をご紹介。
日本語トピックは、9月21日から横浜美術館で始まる展覧会「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」について。横浜美術館主席学芸員の沼田英子さんに展覧会の見どころを伺いました。
フランス語トピックは、フランス人ジャーナリスト、カリン・プペさんのお話。今回のテーマは「カリンさんのラジオの思い出」です!
そのほか、Chocolat!のおすすめフランス映画情報や今月の音楽などお届けします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 今月のChocoテック!#572 -
カリンさんのインタビューから
前山悠先生の文法解説付フランス語レッスン!
ラインナップは…
- 中性代名詞 y (そこ)の使い方
- 単語の頭に re がつく動詞の意味
- 「〜すること」の表現仕方。
そのほか合わせて全10問!
チャレンジしてみてくださいね。
|
|
|
|
|
|
|
|
月1,250円
Chocolat!でフランス語を深めよう!
~ オンラインで簡単にフランス語レッスン ~
パソコンやスマホでいつも身近に
好きな時に、好きな場所で!
生のフランス語インタビューから
フランス語レッスン!
文法解説付フランス語練習メールを
毎朝配信!
日本人が苦手な
リスニング力を強化!
フランス文化の知識も同時に身につく!
etc...
Chocolat!の有料会員サービスで
フランス語の世界を楽しもう!
お申し込みはChocolat!サイトから
https://fr-chocolat.com
*
Chocolat!へのご質問・ご感想など
お気軽にメールくださいね。
info@redtanpopo.com
|
|
|
|
|
|