Bonjour! Février 2022 9 ショコラ通信 Vol. 156 今日から2月ですね。相変わらず厳しい冬の寒さが続いていますが、もうすぐ立春。二十四節気では春の始まりです。暖かな春の陽気まで、もう少しのガマンですね。 寒さもあって、すっかり家の中で過ごす時間が増えました。映画や本の世界に入り込み、慢性的な運動不足についつい目を背けてしまいます。しかも昨年のノエルからお正月と食べ過ぎてしまい、大きくなった胃袋と食欲との葛藤の日々が続いています。夜は軽めにしようと思っても、食は楽しみたいグルマンドの精神を捨てられず、結局、ワインとチーズとバケットを。これではお正月太り解消には程遠いですね(笑)。この3点セットがあれば、料理することなく手軽に家族との食事が楽しめてしまうので、今の私にとってこれは甘くキケンな罠。早くお外での散歩が気持ち良い春の到来を待つばかりです。 さて今年が始まって1ヶ月が経ちましたが、皆さんは今年の目標を立てましたか?ちなみに私の今年の目標は、フランス語の発音を今よりきれいにできるようなることです。 実は今までのChocolat!のフランス語インタビューの中で、ひとりだけ生粋の日本人の方が登場しています。基本的にChocolat!では、フランス語ネイティブの方へしかフランス語インタビューを行いませんが、ボブさんも認めるとてもきれいなフランス語の発音なので、例外的にChocolat!第234回と第533回にフランス語トピックでご登場いただきました。その方は、上智大学名誉教授で作家の水林章先生。 水林先生のフランス語を聞くと、日本文化の中で日本語話者として育っても、練習をすればこんなに自然なフランス語の発音ができるようになるのかと、おどろきです。そして「頑張れば可能性はあるかも!」と希望を感じてしまいす。また水林先生がフランス語で話す内容もとっても興味深いので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。 目標に向けて、Chocoテックにはフランス語インタビューの全文テキストがあるので、Chocolat!のインタビューを音読&シャドーイングしてみたり、ボイスレコーディングして自分の発音を確認してみたり、ひとりでもできる練習を毎日ちょこっとずつ。 年末には少しでもネイティブに近づけてることを夢見て、食べるのと同じくらい口を動かしていきたいと思います!皆さんの今年のフランス語の目標も、ぜひメールなどで教えてくださいね。 それでは今月のChocolat!第601回のご紹介です。 Février5 samedi 2022年2月5日配信開始 Chocolat! ♯601 ちなみコーナーでは、フランスの印象派の画家、オーギュスト・ルノワールの名言をご紹介。 日本語トピックは、『メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年』について。特に注目すべきおすすめ作品をご紹介。 フランス語トピックは、10年ぶりの登場!福岡県在住のBD作家、ヴァンソン・ルフランソワさんインタビュー! その他、今月のおすすめ映画&音楽情報もお楽しみに。またChocolat!会員の方へご招待チケットプレゼントもあります! * 今年こそ!Chocolat!と一緒にフランス語を磨く1年にしよう♪ * お財布に優しい月1,280円だから 気軽にチャレンジ! * 充実の会員サービス!600以上のフランス語インタビュー!毎朝届くフランス語練習メール! オリジナル基礎文法レッスン! etc... * 会員登録は簡単!Chocolat!サイトからどうぞ ♪ https://fr-chocolat.com * Chocolat!への ご質問・ご感想・リクエストなど お気軽にメールください。 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 redたんぽぽ(有) 〒114-0023 東京都北区滝野川2-13-11 TEL 03-3918-7602 (月~金:9h-18h) http://www.redtanpopo.com {unsubscribe}配信停止{/unsubscribe} Copyright © 2016 redtanpopo.com. All rights reserved.