- en français - 「第九」のフランス語バージョンがあった!? -
日本では「第九」の愛称で有名な「交響曲第9番」は、ベートーヴェンの最後の交響曲にあたります。
中でも有名なのは、第四楽章に出てくる、合唱のメロディではないかと思います。
合唱の歌詞にベートーヴェンは、ドイツの詩人であるシラーのものを採用しました。(ベートーヴェンもドイツのボンというところで生まれました。)
「歓喜の歌」と呼ばれるこの曲は、もちろんドイツ語で書かれているため、 今でもドイツ語で歌われるのが一般的です。
しかし当時、実はフランスの王様の依頼によって、 ベートーヴェンの友人である、カルクブレンナー(作曲家兼ピアニスト)が翻訳したフランス語訳もあったのだそうです。
あの有名なメロディも、ルネさんのお話の中で 聴こえてきますよ!
{show access="Membership"}
Bob
Il existe aussi la Neuvième de Beethoven en français !
René
Version d’un compositeur allemand ami de Beethoven, Kalkbrenner. Et là, chose très originale, Kalkbrenner a demandé de traduire le texte allemand en français.
Parce qu’il va dédier cette partition à un homme politique français.
Gloire à toi fille éternelle, — des cieux
brillante étincelle! — Ta voix nous appelle,
— nous pressons vers toi nos pas. — Tu taris
les larmes — tout mortel cède à tes charmes
— et, libre d’alarmes, — se console dans tes
bras.
Que celui dont l’âme — possède une tendre
flamme, — que l’aimable femme — se joigne à
nos transports ! — mais que l’insensible — au
plaisir inaccessible. — s’éloigne impassible, —
poursuivi par le remords.
下にあるフランス語の重要単語を、ルネさんのお話の中から聞き取ってみましょう。
全部で10単語です。聞き取れましたか?
大きい文字ほどたくさん文章の中に出てきます。
聞き取った単語の意味はもちろん、それぞれの単語がどのような使い方をされているか辞書などで確認してみましょう!
*特に大切な重要単語《 français 》について、下記の3つの文章で確認してみましょう。
1&2は《 en français 》で『フランス語で』という意味。
3は《 un homme politique français. 》『フランスの政治家(男性)』という意味で使われています。
{show-else} Chocolat!会員サービスに登録すると
*このフランス語音声の全文テキスト
*フランス語聞き取りゲーム
*重要単語や基本文法の解説
がご利用いただけます!
ぜひご登録ください ♪
すでにChocolat!会員の方は、ログインしてお楽しみください ♪
{/show}