PLG_SYS_EV_PRELOADER_POW_BY1 EverLive.net

- Le Clair de Lune - 月光

- Le Clair de Lune - 月光 -

 「エリーゼのために」と同じように、「月光」もベートーヴェンが愛したオーストリアのジュリエッタ・グイチャルディ伯爵夫人のために作曲されました。

けれど「ジュリエッタのために」ではなく、「月光」というタイトル。

「月光」と名付けたのは、ドイツの詩人レルシュタープで、彼がこの曲を聞いたとき、スイスのルツェルンの湖上に浮かぶ舟が思い浮かんだそう。

その情景から「月光」になりました。

「月光」を聴きながらルツェルンの湖上で月の光を見上げてみたくなりますね!

 それでは、ルネさんのお話をどうぞ ♪


 {show access="Membership"}

Bob
« Le clair de lune » aussi il l’a composé pour une dame?

René
La sonate Au clair de lune » de Beethoven a été dédiée à une femme qu'il aimait beaucoup : Giulietta Guicciardi. Ce n’est pas lui qui a donné le titre « clair de lune ». C’est un poète qui s’appelait Rellstab et il voyait dans cette œuvre une évocation d’un lac… d’un bateau sur le lac de Lucerne. Et voilà d’où est né ce titre « clair de lune ».


 

tel2

  言葉の聞き取りゲーム!  

下にあるフランス語の重要単語を、ルネさんのお話の中から聞き取ってみましょう。

 

 

beethoven clair cloud

 

全部聞き取れましたか?

大きい文字ほどたくさん文章の中に出てきます。

聞き取った単語の意味はもちろん、それぞれの単語がどのような使い方をされているか確認してみましょう!

 


 *特に大切な重要単語《 une 》について、下記の3つの文章で確認してみましょう。
一つの、一人の』(女性形 )という意味で使われています。

beethoven clair txt

1の《 pour une dame 》は、『ひとりの婦人のために』

2の《 une femme qu'il aimait beaucoup 》は『彼がとても愛していたひとりの女性』

3の《 une évocation 》は『(ひとつの)想起』


{show-else} Chocolat!会員サービスに登録すると

このフランス語音声の全文テキスト

フランス語聞き取りゲーム

重要単語や基本文法の解説

がご利用いただけます!

ぜひご登録ください ♪

会員登録

すでにChocolat!会員の方は、ログインしてお楽しみください ♪

ログイン

{/show}

 

メディア

コメントするにはログインしてください