PLG_SYS_EV_PRELOADER_POW_BY1 EverLive.net

- Charcuterie - シャルキュトリ

 

- シャルキュトリ -

シャルキュトリ Charcuterie とは、 ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどの総称です。

Charcuterie というフランス語は、chair (肉) +cuite (火を入れる) が語源。

フランス人はシャルキュトリがとても大好き!

今も昔も、フランスの毎日の食卓には欠かせない存在ので、フランスの各地にはそれぞれ伝統的なシャルキュトリがあります。

リヨン風のシャルキュトリといえば、ピスタチオ入りのセルヴェラ。

太い肉厚のソーセージで、ローズ色の断面に、さわやかなグリーン色のピスタチオが散りばめてあります。

クリストフシェフの美味しいシャルキュトリの数々、ぜひ堪能してみたいですね! 


- フランス語の表現《 Pour des prunes  無駄に、無益に 》

Pour des prunes を直訳してみると「プラムのために」。

なんだか可愛らしい表現ですが、フランス語の話し言葉では「無駄に、無益に、」という意味になります。

他のフランス語では、Pour des prunes を Pour rien と言い換えることができます。

なぜ、リンゴやオレンジではなく、『プラム』なのでしょうか…。

「Pour des prunes プラムのために」というこの表現、実は、1148年に第2回十字軍がシリアのダマスカスへ進撃した出来事から来ています。

ダマスカスを包囲した第2回十字軍でしたが、わずか4日間であっけなく撃退。

戦いに敗北し、何の栄光もなくエルサレムへ戻り解散しました。

ダマスカスから持ち帰った唯一のものは、新種のダマスカスのプラム。

それで彼らは、文字通り「プラムのためにだけ戦争に行った!」と言われてしまいました。

そこから派生して、「無駄に、無益に、」という意味を込めて Pour des prunes! という表現が使われるようになったのです。

 

それでは、今回のクリストフシェフとボブのお話をどうぞ!


{show access="Membership"}

Bob
La charcuterie c'est démodé ?

Christophe
Ah non! La charcuterie c'est pas démodé. C'est universel, c'est au goût de tous les jours. Les Français adorent ça.

Bob
Il y a une tradition de charcuterie à Lyon ?

Christophe
Pas seulement à Lyon. Dans toutes les régions de France, on retrouve des techniques différentes. Mais à Lyon, oui la charcuterie est très présente avec le fameux cervelas lyonnais pistaché que nous on fabrique maison aussi.

Bob
Pour des prunes….

Christophe
Faire quelque chose pour des prunes, c'est faire les choses pour rien du tout. C'est à dire qu'on s'est donné beaucoup de moyens, on a donné beaucoup d'efforts, et au final on a rien du tout. Ça sert à rien !


 

tel2

  言葉の聞き取りゲーム!  

下にあるフランス語の重要単語を、クリストフシェフのお話の中から聞き取ってみましょう。

 


 

chris charcuterie cloud

 

全部で10単語です。聞き取れましたか?

大きい文字ほどたくさん文章の中に出てきます。

聞き取った単語の意味はもちろん、それぞれの単語がどのような使い方をされているか辞書などで確認してみましょう!

 


*今回は《 pas 》について、下記の2つの文章で確認してみましょう。

《 pasは、『〜ない』という意味の副詞で、否定の意味を持つ重要単語です。

《 ne + 動詞 (助動詞 )+ pas 》で否定の表現をするのが正しい文章なのですが、日常会話では、ne がしばしば省略されます。

1の《 La charcuterie c'est pas démodé. 》は『シャルキュトリは時代遅れではない。』
ne を入れると、《 La charcuterie ce n'est pas démodé. 》

2は《 Pas seulement à Lyon.》で『 リヨンでだけではない。』

 

chris charcuterie pas txt

 

 

{show-else} Chocolat!会員サービスに登録すると

このフランス語音声の全文テキスト

フランス語聞き取りゲーム

重要単語や基本文法の解説

がご利用いただけます!

ぜひご登録ください ♪

会員登録

すでにChocolat!会員の方は、ログインしてお楽しみください ♪

ログイン

{/show}

 


 


 Produced by フランス語Chocolat! 

 東京・神楽坂にあるクリストフシェフのレストラン ルグドゥノム・ブション・リヨネ

コメントするにはログインしてください